【活動】みんなで伝えた「キミタスらしさ」🌟マーケティング推進室の1年
札幌の家事代行
整理収納
株式会社キミタスです。
このたび、おかげ様で6期目に突入しました。
いつもあたたかく応援してくださるお客様に心より感謝申し上げます。
キミタスでは、
「暮らしを支える仕事の魅力」
を広くお届けしたいという想いで、
マーケティング推進室を設けています。
今回は「5期を振り返って」をテーマに、
マーケティング推進室のメンバーの10名へアンケートを行い、
素敵な声がたくさん寄せられました。
SNSとイベントでのつながり
公式ブログやInstagram、LINE VOOMの更新も継続し、
「ネットでキミタスを見つけて依頼しました」
とお声をいただくことも増えました。
「ChatGPTで家事代行を調べたらキミタスさんを薦められました」
とのお声もあり、
驚きとともに、とても嬉しく感じております。
また、整理収納アドバイザーフォーラムへの出展では、
会場での出会いをきっかけに
新たなスタッフが仲間入りし大活躍するなど、
素晴らしいご縁につながり、
有難く思っています♪
テレビ出演を通じて
おかげ様で複数の番組に出演させていただき、
お掃除や整理収納のコツをお伝えしてきました。
「テレビ見たよ!」という
うれしい声をたくさんいただいております。
マーケティング推進室メンバーは
企画の段階から家事に関する情報をテレビ局さんへ提供・提案しました。
「テレビに出ているスタッフも、出ていないスタッフも、みんなで活躍できた1年だった」
そんな言葉が印象的な、前向きな5期でした。
メンバーの声
テレビ出演が多い1年でしたので
出演者の声をご紹介いたします。
🌟KYOKOさん

テレビ出演の際には、
友人や親戚が録画して楽しみにしてくれており、
「参考になった!」
「あの商品が気になった!」など、
うれしい反響をたくさんいただきます。
一方で、「もう少しプロの視点を活かしてほしい」
という声もあり、
確かに放送時間の都合で伝えたかった部分がカットされることもあります。笑
お掃除のプロとして、
限られた時間の中でもしっかり伝わるよう、
言葉を選び、尺まで意識して発言しています。
放送を見て
「そこカットされたら意味が伝わらない〜!」
と思うこともありましたが(笑)、
これも良い経験になっています。
今後も、家事のプロとしての視点を大切にしながら、
前向きに挑戦を続けていきたいです。
🌟朋ちゃん

みんテレさんに出演させていただいたのが、ちょうど1年前。
不安や緊張もありましたが、
マーケティング推進室のみんなでアイデアを出し合い、
一つの形を作り上げていくという貴重な経験ができました。
放送を家族で見た際、
息子が
「かあちゃんだー!」
と喜んでくれた姿が、今でも印象に残っています。
また、LINE VOOMやInstagramの週1回更新を目標に続けることで、
少しずつでもご依頼の増加につなげていけたらと感じています。
さらに、今年5月には
「整理収納アドバイザーフォーラム」でブース出展を経験させていただき、
そのご縁で出会った方が今ではキミタスで大活躍されていることを、本当に嬉しく思います。
今後もマーケティング推進室の一員として、
チームを支える“縁の下の力持ち”でありたいです。
🌟すまえさん

テレビ出演という貴重な経験を通して、
短い放送時間の裏に多くの準備と努力があることを知りました。
収録は常に緊張をほぐしていただき、
楽しく過ごす事が出来、
あっという間に終わってしまいました。
そんなに役に立っていないかな…
と思っていましたが、
友人知人が大変喜んでくれて
「あの商品買ったよ〜」
「本州に住む孫のために買って送ったわ〜」
「また出てね〜」など
友人や知人からうれしい反響があり、
とても励みになりました。
撮影では移動やスケジュールの都合で慌ただしい場面もありましたが、
つい現場の汚れを見つけて拭き掃除を始めてしまうなど(笑)、
改めて「どんな場面でも気づいたら動く」自分たちらしさを実感しました。
この経験を通じて、仕事への心構えがより一層強くなりました。
🌟なおちん

今回、初めて「キミタス高澤」として
STVさんの番組に出演させていただきました。
以前、他局さんの撮影現場のサポートを経験したことはありましたが、
自分が出演するとなると緊張とワクワクが入り混じり…(笑)
とても貴重な経験になりました。
放送後は、知り合いやお店などで偶然お会いした方から
「見たよ!」
「炭酸掃除の人だ!」
と声をかけていただくことも多く、
キミタスの話をするきっかけにもなりました。
あらためて、メディアの反響は大きいなと実感しています。
営業活動も引き続き頑張っていきますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
🌟けいちゃん

テレビ出演させていただきました。
初めての貴重な経験でした。
お掃除やお料理、いつも通りの事しか出来ず、
大丈夫だったのかな?と不安でしたが、
放送後に
「家事代行の予約が入った」
と聞いた時は嬉しかったです。
周りのママ友が
「仕事もして、お家も綺麗にして凄い!」
と声を掛けてくれ、
若干のプレッシャーを感じています…
また「家事代行に興味を持った」
と言ってくれる人もたくさんいました。
誰かの助けになれたなら良かったなと思っています。
🌟その他
・撮影のための材料集めに関わることができ、
貴重な経験になりました。
・番組で紹介されたものを実際に使ってみて、
暮らしがより快適になったものもありました。
・「もう少し何かしてみたい」
「どう貢献できるのか」
を常に考えています。
紙面での文章作成や、
声のみの出演なども挑戦してみたいです。
・取材や企画段階で、
マーケティング推進室メンバーから出てくる「家事アイデア」や
「時短ワザ」にいつも感心しています!
・キミタスメンバーが出演しているテレビを観ながら、
私も皆さんの意見を参考にしています。
・撮影現場の一般の方のお宅で、
直接お悩みを伺ったので、撮影とは関係なく時間の許す限りお掃除してきました(笑)
・放送予定時間に変更があり、
正座してテレビの前で待ってくれていた友人に迷惑をかけてしまいました。
・放送を見て、自分の声が聞き取りづらかったり、
表情がこわばっていたりと課題も見つかりました。
カメラの前で自然に話せる方を改めて尊敬しました。
・テレビ局の皆さまに大変お世話になりました。
それぞれが見つけた学びと気づき
「テレビに映る自分の表情や話し方を見て新しい課題に気づいた」
「裏方でも声や文章作成などで貢献したい」
「家事代行に興味を持つ方が増えて嬉しい」
メンバーそれぞれが発信を通じて成長や気づきを得ています。
「テレビ見たよ!」
「インスタいつも見てるよ」
と周囲の温かい応援が大きな励みになっています。
これからも、“キミタスらしさ”を届けていきます
マーケティング推進室は、
キミタスの魅力を発信してまいります。
発信はゴールではなく、
“つながるきっかけ”。
これからも、テレビ・SNS・イベントを通じて、
暮らしを明るくするヒントや私たちの想いをお届けしていきます。
6期目のキミタスも、
どうぞよろしくお願いいたします。
キミタススタッフ密着
家事代行の一例です。
ぜひご覧ください♪
「子育てとの両立に悩み保育士から家事代行に転職_11歳と9歳のママ…“家事のプロ”の時短ワザ 2時間30分で10品作り置き「お掃除していて感謝される」消去法で選んだ仕事に想像以上のやりがい【ママドキュ】」
ママドキュ
(家事代行ママ)
Youtube
札幌の家事代行・整理収納・
株式会社キミタスでした★
キミタスの活動・取り組み
【テレビ出演】今日ドキッ!楽してピカピカ✨トイレ快適化計画!2025/8/29
【テレビ出演】今日ドキッ!私の推しパトロールに出演しました!2025/8/28
【キミタスの取り組み】VegLoop(旧あさガク)さんの規格外野菜【フードロス削減】協力させていただきました2025/8/27
【テレビ出演】STVどさんこワイド朝に出演しました!2025/6/30
【キミタスの取り組み】さっぽろエコメンバー更新しました2025/6/22
【テレビ出演】みんテレ『ママドキュ』に出演しました!2025/5/29
【キミタスの活動】整理収納アドバイザーフォーラムに参加しました!2025/5/27
【テレビ出演】みんテレ『ママドキュ』北海道で働くママの一日ドキュメント2025/5/15
【テレビ出演】今日ドキッ!窓周りの汚れを解決!2025/4/30
【テレビ出演】今日ドキッ!キッチン周りのお掃除アイテム紹介2025/3/5
【ラジオ出演】さっぽろ村ラジオさん2025/2/11
【テレビ出演】今日ドキッ!トイレの大掃除2024/12/25
【テレビ出演】今日ドキッ!隠れ汚れの大掃除2024/12/24
【テレビ出演】今日ドキッ!お風呂の大掃除2024/12/23
【テレビ出演】今日ドキッ!キッチン大掃除202412/4
【テレビ出演】みんテレ『ラクカジ』UHBさん2024/11/16
【テレビ出演】UHBさんで打ち合わせ2024/10/23
【キミタスの取り組み】SDGsあさガクさんの規格外野菜
【フードロス削減】協力させていただきました2024/9/9
【テレビ出演】UHBさん打ち合わせ風景2024/8/29
【テレビ出演】2週連続でHBCさん『今日ドキッ!』024/8/29
【テレビ出演】HBCさん『今日ドキッ!』掃除代行キミタス2024/8/21
【メディア登場】YAHOO!ニュース20024/05/04
【テレビ出演】みんテレ増刊号2024/04/29
【テレビ出演】収録の様子2024/04/11
【キミタスの取り組み】中小企業庁の事業継続力強化計画の認定を取得しました2024/04/06
【テレビ出演】ディレクターさんと打合せ2024/04/04
【キミタスの取り組み】札幌SDGs第1期登録企業2024/03/02
【キミタスの取り組み】健康宣言企業に登録2024/01/12
【テレビ出演】HBCさん『今日ドキッ!プラス』2023/10/06
【テレビ出演】9月11日 HBCさん『今日ドキッ!』2023/09/10
【テレビ出演】UHBさん夏の家事の悩み『ラクカジ』2023/06/17
【テレビ出演】UHBさん6月7日(水)放送予定2023/06/06
【ラジオ出演】さっぽろ村ラジオさん2023/06/05
【CM】家事をしたくないってダメですか?2023/03/01
【メディア出演】3月1日(水)UHBみんテレ『ラクカジ』出演2023/02/28
【キミタスの活動】北海道人権配慮企業に登録されました2023/02/27
【キミタスの活動】札幌商工会議所の常任委員になりました2023/2/26
【登壇】女性経営者向け片付け講座2022/12/20
【ラジオ出演】年末と言えばキミタス大掃除2022/12/18
【登壇】ジュニアアースジャパン講師2022/9/30
【ラジオ出演】83.0MHz2022/9/29
【札幌の家事代行おすすめ評判ランキング21選】に掲載されました2022/7/12
【2022ジュニアアースジャパン北海道大会の講師】に就任いたしました2022/7/9
【CM出演】親子でCM出演!2022/5/3
【CM出演】親子でモデルもやっています2022/4/27
【メディア掲載】カジテクさんに紹介していただきました2022/04/03
【メディア掲載】北海道新聞さん大掃除特集2021/12/30
【メディア出演】今日ドキッ! 2021/11/24
【メディア掲載】『札幌市で人気の家事代行』に掲載していただきました。 2021/11/12
【メディア出演】HBCさん テーマは大掃除 2021/10/23
【テレビ出演】裏話とバッグの整理術2021/10/03
【メディア出演】今日ドキッ!水曜日のオトナ女子 2021/09/14
【札幌観光大使】札幌観光大使に就任いたしました札幌をキレイに2021/09/11
【メディア出演】9月15日(水)17時~もんすけ1チャンネル 2021/09/09
【メディア出演】北海道放送 HBCテレビ『今日ドキッ!』 2021/09/06
【ラジオ出演】整理収納 要注意の言葉グセ2021/07/12
【2021ミス・アース・ジャパン北海道大会の講師】に就任いたしました2021/06/01
本ブログは札幌の家事代行キミタスからの大切なお知らせや、暮らしを豊かにする情報をスタッフが発信しています。
※料金や作業内容等は、ブログ掲載時点の情報ですのでご了承ください。
※ご紹介している記事は実際にご依頼いただいたお客様の一例です。
ご家庭の状況や作業時間により、同様の仕上がりを保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
片づけたい方へのサポートは
キミタス
整理収納
対象エリア
(札幌市内
札幌市中央区 / 札幌市北区 / 札幌市東区 / 札幌市南区 / 札幌市白石区 / 札幌市厚別区 / 札幌市豊平区 / 札幌市清田区 / 札幌市西区 / 札幌市手稲区
整理整頓、キッチン収納、クローゼット収納、押入れ収納、書類整理など
片づかない問題を解決!
整理収納アドバイザー、ライフオーガナイザー、収納マイスターなど、
片づけのプロが多数在籍。お支払いはオンラインカード決済となります。

