献立づくりがラクになる!効率的献立アイディア5選
札幌の家事代行
整理収納
株式会社キミタスのぽんちゃんです🫶

毎日のご飯作りをがんばる皆さんへ
毎日本当にお疲れさまです✨🍚
「今日何作ろう…」
そう悩む時間がなくなるだけで、
1日の家事がかなり楽になると思いませんか?
今日は、日々忙しく過ごす皆さまのための
効率よく献立を立てる5つのアイディア
をご紹介します♪
1.曜日ごとにテーマを決める
月曜は「丼の日」、火曜は「魚の日」など
曜日ごとにテーマを決めるだけで
献立の悩みがグッと減ります!
〈 例 〉
月:丼もの(親子丼・豚丼、牛丼など)
火:魚料理(焼き魚・ムニエルなど)
水:冷蔵庫整理(余り野菜で炒め物やスープ)
木:麺類(うどん・パスタなど)
金:子どもが喜ぶメニュー(カレー・ハンバーグ)
土日:家族で一緒に料理 or 外食
/
決まってるって、こんなに楽なんだ…!!
\

↑我が家は土日の「お好み焼き」率高し
2.1週間分をまとめて決める
毎日考えるより、
週末にサクッと1週間分まとめて決めてしまう
方が、買い物も時短&効率UP!
3.冷蔵庫・冷凍庫の“見える化”
献立のヒントは
「今、うちに何があるか」
それを把握するためには
- 冷蔵庫の扉にホワイトボードや付箋メモを貼って在庫管理
- 冷凍庫には「使う予定リスト」もおすすめ
整理収納アドバイザー視点で言うと、
“ラベリング” や “グルーピング”を活用するのも効果的です◎
4.定番メニューリストを作る
「またアレ作ろ〜!☺️」
があるだけで、迷わなくなります!
▼わが家の定番例:
- ご飯もの:カレー、豚丼、牛丼、親子丼
- 魚:焼き魚(鮭、サバ、ホッケなど)、かば焼き(さんま、イワシ)など
- 肉:手羽元(焼くだけ or さっぱり煮、こってり煮)、ジンギスカン(VIVA道産子)
/
自分の“得意メニューリスト”を持つのがカギ🔑
\

↑夫はよくヒレカツを揚げてくれます。尊敬しちゃう。
5.アプリを使う
今は便利なアプリがたくさんありますよね👀
- クラシル
- タベリー
- MealBoard
- Yummly
買い物リスト自動作成など、
時短につながる機能が満載です◎

↑ママドキュ出演の吉田もアプリを活用中✨
ちなみに吉田が使っている献立アプリはこちら🖐️
↓↓
今日のポイントまとめ
- 「曜日テーマ」で迷わない
- 1週間まとめて考える
- 冷蔵庫の“見える化”
- 定番メニューリストを作る
- アプリで時短
仕組みを作ると献立作りはもっと楽になりますよ✨🙌
ピンときたものがあれば
試してみてくださいね😉🍚
料理をする時間すら減らしたーい!
という方はぜひキミタスにご依頼ください✨
料理代行承ります♪🍳☺️

札幌の家事代行・整理収納・株式会社キミタスでした★
キミタスの活動・取り組み
【テレビ出演】みんテレ『ママドキュ』に出演しました!2025/5/29
【テレビ出演】今日ドキッ!窓周りの汚れを解決!2025/4/30
【テレビ出演】今日ドキッ!キッチン周りのお掃除アイテム紹介2025/3/5
【ラジオ出演】さっぽろ村ラジオさん2025/2/11
【テレビ出演】今日ドキッ!トイレの大掃除2024/12/25
【テレビ出演】今日ドキッ!隠れ汚れの大掃除2024/12/24
【テレビ出演】今日ドキッ!お風呂の大掃除2024/12/23
【テレビ出演】今日ドキッ!キッチン大掃除202412/4
【テレビ出演】みんテレ『ラクカジ』UHBさん2024/11/16
【テレビ出演】UHBさんで打ち合わせ2024/10/23
【キミタスの取り組み】SDGsあさガクさんの規格外野菜
【フードロス削減】協力させていただきました2024/9/9
【テレビ出演】UHBさん打ち合わせ風景2024/8/29
【テレビ出演】2週連続でHBCさん『今日ドキッ!』024/8/29
【テレビ出演】HBCさん『今日ドキッ!』掃除代行キミタス2024/8/21
【メディア登場】YAHOO!ニュース20024/05/04
【テレビ出演】みんテレ増刊号2024/04/29
【テレビ出演】収録の様子2024/04/11
【キミタスの取り組み】中小企業庁の事業継続力強化計画の認定を取得しました2024/04/06
【テレビ出演】ディレクターさんと打合せ2024/04/04
【キミタスの取り組み】札幌SDGs第1期登録企業2024/03/02
【キミタスの取り組み】健康宣言企業に登録2024/01/12
【テレビ出演】HBCさん『今日ドキッ!プラス』2023/10/06
【テレビ出演】9月11日 HBCさん『今日ドキッ!』2023/09/10
【テレビ出演】UHBさん夏の家事の悩み『ラクカジ』2023/06/17
【テレビ出演】UHBさん6月7日(水)放送予定2023/06/06
【ラジオ出演】さっぽろ村ラジオさん2023/06/05
【CM】家事をしたくないってダメですか?2023/03/01
【メディア出演】3月1日(水)UHBみんテレ『ラクカジ』出演2023/02/28
【キミタスの活動】北海道人権配慮企業に登録されました2023/02/27
【キミタスの活動】札幌商工会議所の常任委員になりました2023/2/26
【登壇】女性経営者向け片付け講座2022/12/20
【ラジオ出演】年末と言えばキミタス大掃除2022/12/18
【登壇】ジュニアアースジャパン講師2022/9/30
【ラジオ出演】83.0MHz2022/9/29
【札幌の家事代行おすすめ評判ランキング21選】に掲載されました2022/7/12
【2022ジュニアアースジャパン北海道大会の講師】に就任いたしました2022/7/9
【CM出演】親子でCM出演!2022/5/3
【CM出演】親子でモデルもやっています2022/4/27
【メディア掲載】カジテクさんに紹介していただきました2022/04/03
【メディア掲載】北海道新聞さん大掃除特集2021/12/30
【メディア出演】今日ドキッ! 2021/11/24
【メディア掲載】『札幌市で人気の家事代行』に掲載していただきました。 2021/11/12
【メディア出演】HBCさん テーマは大掃除 2021/10/23
【テレビ出演】裏話とバッグの整理術2021/10/03
【メディア出演】今日ドキッ!水曜日のオトナ女子 2021/09/14
【札幌観光大使】札幌観光大使に就任いたしました札幌をキレイに2021/09/11
【メディア出演】9月15日(水)17時~もんすけ1チャンネル 2021/09/09
【メディア出演】北海道放送 HBCテレビ『今日ドキッ!』 2021/09/06
【ラジオ出演】整理収納 要注意の言葉グセ2021/07/12
【2021ミス・アース・ジャパン北海道大会の講師】に就任いたしました2021/06/01
片づけたい方へのサポートは
キミタス
整理収納
対象エリア
(札幌市内
札幌市中央区 / 札幌市北区 / 札幌市東区 / 札幌市南区 / 札幌市白石区 / 札幌市厚別区 / 札幌市豊平区 / 札幌市清田区 / 札幌市西区 / 札幌市手稲区
整理整頓、キッチン収納、クローゼット収納、押入れ収納、書類整理など
片づかない問題を解決!
整理収納アドバイザー、ライフオーガナイザー、収納マイスターなど、
片づけのプロが多数在籍。
オンラインで片づけ相談もできます★
片づけのプロにオンラインで片付けの相談をしたい方には(全国対応)
◆zoomでアドバイスいたします
◆お支払いはクレジットカード決済
◆お問い合わせフォームまたはLINEでお申し込みください
お支払いはオンラインカード決済となります。