【整理収納】それ本当に必要?モノを減らすヒント集
札幌の家事代行
整理収納
梱包・開梱
株式会社キミタスのぽんちゃんです🫶

家にあるモノ、全部「使って」ますか?
引き出しの奥の文房具
着ていない服
いつか使うかも…の空き箱
お家の中を見渡せば、
“なんとなくある”モノたち
が結構あったりしませんか?
でも実は、
モノの多さ=暮らしの快適さではない
のです…👀
むしろモノが減ることで
「探さなくていい」
「イライラしない」
快適な暮らし✨に近づきます。
今回は、整理収納アドバイザーの視点👀から
“ムリなくモノを減らすヒント”をお届けします!

きれいな箱は何かに使えそうと思ってしまう…
(実際使えることもあるから更に悩むし迷う)
ラクに減らすためのポイント3つ
①「今」使ってる?それとも「いつか」使う?
▶ 実際にモノを触って自問するのがポイント☝️
- 「最後に使ったのはいつ?」
- 「今これがなくなったら困る?」
- 「“いつか”っていつ?本当に来そう?」
「また使うかも」
「いつか使うかも」
は“手放せない理由”になりがちですが、
1年使っていなければ
“今の自分には必要ない”
と判断して
「今までありがとう🙏」の言葉と共に
さようならするのがベター。
もう買えないモノや
替えが効かないモノの場合注意が必要ですが、
今
という視点をもつと
手放しやすくなります💪

↑若い頃にパン作りを趣味としていた祖母から譲り受けた耐熱皿
もうパンなど作らないからとくれました。
“今”の祖母にはもう必要のないモノだったようです。
②「好き」?それとも「義務」?
▶ “気に入ってないけど持っている”モノ、ありませんか?
- 「買ったから使わなきゃ」
- 「もったいないから取ってある」
- 「人からもらったし…」
それは
“好き”
ではなく
“義務”
で持ち続けているのかも…?
「自分が気に入っている」
「今の自分に似合う・必要」
なモノだけを残すと
気持ちも空間も軽くなります♪🕊️
③「代用、兼用できるものはある?」と考える🤔
▶ たとえば…
- ○○専用のキッチンツール → 普通の包丁やボウルで代用可能
- 特定のシーン用のバッグ → 他のバッグでも代用できる
などなど。
「用途が限られるモノ」
は代用、兼用可能なモノにまとめることで、
モノの総量がグッと減ります👌

↑普段着用、セレモニー用…
白いトップスは兼用可能?などと考える
片づけは自分の「好き」を知る活動🫶
整理収納、お片づけをすることは
「自分にとって本当に大切なもの」
「自分が本当に“好き”と思えるモノ」
を選ぶこと。
手放すことで、
気持ちもラクに、
家も快適に
変わっていきます✨
「これは手放してもいいの?」
「捨てるのが苦手…」
という方は、ぜひお気軽に
キミタスまでご相談ください◎
整理収納、お片づけのプロ、整理収納アドバイザーが
気持ちも空間も軽くなるお手伝いをさせていただきます🙌

↑ご相談、お問い合わせは公式LINEからが便利です⭐️
札幌の家事代行・整理収納・株式会社キミタスでした★
※本記事はブログ更新時の情報です。
作業内容や料金等につきまして、
詳細はお問い合わせください。
【ご利用にあたってのご案内】
当サービスは、お客様のご予算に応じて
「スタッフの人数」および「作業時間」をご指定いただき、
その中で優先順位を確認しながらお片づけを
お手伝いするスタイルとなっております。
そのため、すべてを完了できることをお約束するものではなく、
限られた時間内でできる範囲の作業となります。
あらかじめご了承ください。
キミタスの活動・取り組み
【テレビ出演】みんテレ『ママドキュ』に出演しました!2025/5/29
【キミタスの活動】整理収納アドバイザーフォーラムに参加しました!2025/5/27
【テレビ出演】みんテレ『ママドキュ』北海道で働くママの一日ドキュメント2025/5/15
【テレビ出演】今日ドキッ!窓周りの汚れを解決!2025/4/30
【テレビ出演】今日ドキッ!キッチン周りのお掃除アイテム紹介2025/3/5
【ラジオ出演】さっぽろ村ラジオさん2025/2/11
【テレビ出演】今日ドキッ!トイレの大掃除2024/12/25
【テレビ出演】今日ドキッ!隠れ汚れの大掃除2024/12/24
【テレビ出演】今日ドキッ!お風呂の大掃除2024/12/23
【テレビ出演】今日ドキッ!キッチン大掃除202412/4
【テレビ出演】みんテレ『ラクカジ』UHBさん2024/11/16
【テレビ出演】UHBさんで打ち合わせ2024/10/23
【キミタスの取り組み】SDGsあさガクさんの規格外野菜
【フードロス削減】協力させていただきました2024/9/9
【テレビ出演】UHBさん打ち合わせ風景2024/8/29
【テレビ出演】2週連続でHBCさん『今日ドキッ!』024/8/29
【テレビ出演】HBCさん『今日ドキッ!』掃除代行キミタス2024/8/21
【メディア登場】YAHOO!ニュース20024/05/04
【テレビ出演】みんテレ増刊号2024/04/29
【テレビ出演】収録の様子2024/04/11
【キミタスの取り組み】中小企業庁の事業継続力強化計画の認定を取得しました2024/04/06
【テレビ出演】ディレクターさんと打合せ2024/04/04
【キミタスの取り組み】札幌SDGs第1期登録企業2024/03/02
【キミタスの取り組み】健康宣言企業に登録2024/01/12
【テレビ出演】HBCさん『今日ドキッ!プラス』2023/10/06
【テレビ出演】9月11日 HBCさん『今日ドキッ!』2023/09/10
【テレビ出演】UHBさん夏の家事の悩み『ラクカジ』2023/06/17
【テレビ出演】UHBさん6月7日(水)放送予定2023/06/06
【ラジオ出演】さっぽろ村ラジオさん2023/06/05
【CM】家事をしたくないってダメですか?2023/03/01
【メディア出演】3月1日(水)UHBみんテレ『ラクカジ』出演2023/02/28
【キミタスの活動】北海道人権配慮企業に登録されました2023/02/27
【キミタスの活動】札幌商工会議所の常任委員になりました2023/2/26
【登壇】女性経営者向け片付け講座2022/12/20
【ラジオ出演】年末と言えばキミタス大掃除2022/12/18
【登壇】ジュニアアースジャパン講師2022/9/30
【ラジオ出演】83.0MHz2022/9/29
【札幌の家事代行おすすめ評判ランキング21選】に掲載されました2022/7/12
【2022ジュニアアースジャパン北海道大会の講師】に就任いたしました2022/7/9
【CM出演】親子でCM出演!2022/5/3
【CM出演】親子でモデルもやっています2022/4/27
【メディア掲載】カジテクさんに紹介していただきました2022/04/03
【メディア掲載】北海道新聞さん大掃除特集2021/12/30
【メディア出演】今日ドキッ! 2021/11/24
【メディア掲載】『札幌市で人気の家事代行』に掲載していただきました。 2021/11/12
【メディア出演】HBCさん テーマは大掃除 2021/10/23
【テレビ出演】裏話とバッグの整理術2021/10/03
【メディア出演】今日ドキッ!水曜日のオトナ女子 2021/09/14
【札幌観光大使】札幌観光大使に就任いたしました札幌をキレイに2021/09/11
【メディア出演】9月15日(水)17時~もんすけ1チャンネル 2021/09/09
【メディア出演】北海道放送 HBCテレビ『今日ドキッ!』 2021/09/06
【ラジオ出演】整理収納 要注意の言葉グセ2021/07/12
【2021ミス・アース・ジャパン北海道大会の講師】に就任いたしました2021/06/01
片づけたい方へのサポートは
キミタス
整理収納
対象エリア
(札幌市内
札幌市中央区 / 札幌市北区 / 札幌市東区 / 札幌市南区 / 札幌市白石区 / 札幌市厚別区 / 札幌市豊平区 / 札幌市清田区 / 札幌市西区 / 札幌市手稲区
整理整頓、キッチン収納、クローゼット収納、押入れ収納、書類整理など
片づかない問題を解決!
整理収納アドバイザー、ライフオーガナイザー、収納マイスターなど、
片づけのプロが多数在籍。
オンラインで片づけ相談もできます★
片づけのプロにオンラインで片付けの相談をしたい方には(全国対応)
◆zoomでアドバイスいたします
◆お支払いはクレジットカード決済
◆お問い合わせフォームまたはLINEでお申し込みください
お支払いはオンラインカード決済となります。